PROGRAM リハビリプログラム

リハビリ特化型デイサービスである元氣ジムは
個別のリハビリプログラムをご提案します!

元氣ジムは常駐するリハビリの専門家である理学療法士が個別のリハビリプログラムをご提案。
効果的なメソッドでお体の気になるところや不安、実現したい目標に合わせて、お悩みを解決します!

REHABILITATION PROGRAM理学療法士による
個別のリハビリプログラム

常駐するリハビリの専門家である理学療法士が体の不調の原因を解明します!

お体の気になるところ・不安・実現したい目標に合わせて理学療法士が、i-Padアプリを用いながら最適なリハビリプログラムをご提案いたします。また、体力測定の評価シートをモニタリングシート としてリハビリの成果をフィードバックするので、改善の様子がすぐに分かります!

  • STEP.01
    アセスメント(評価)

    アセスメント(評価)

    個別の目標を達成するため、現状をi-Padアプリを用いたアセスメントで正確に把握。

  • STEP.02
    説明

    説明

    現状の様子から分かりやすい原因の説明と納得できるプログラムの提案。

  • STEP.03
    運動

    運動

    レッドコードを用いたバランストレーニングや、リハビリに適したマシンを用いた筋力トレーニングなどをご提案。

  • STEP.04
    カンファレンス(会議)

    カンファレンス(会議)

    利用者様との改善状況の確認を随時行い、問題点があればその都度プログラムを見直します。

モニタリングシート

SYNAPSOLOGYシナプソロジー®で認知機能と
判断能力の向上

シナプソロジー

認知機能低下予防が期待できるシナプソロジーエクササイズで、楽しく予防!

「2つのことを同時に行う」「左右で違う動きをする」といった普段慣れない動きで脳を適度に混乱させることで、認知機能低下予防が期待できます。笑顔やコミュニケーションが生まれるので、楽しく続けられるのが特長です。

  • 注意機能の向上 TMT-A
  • 認知機能の向上 5要素合計得点
  • 爽快感の向上
  • 抑うつ感の低下

シナプソロジーの
エクササイズ

計算じゃんけん

  • STEP.01

    ベースの動き

    「グー」を10、「チョキ」を20、「パー」を50と覚え、2人1組でじゃんけんをします。自分と相手が出したじゃんけんの数字を足して声に出します。

  • STEP.02

    スパイスアップ

    「グー」を100、「チョキ」を200、「パー」を500と覚え、計算じゃんけんをします。

  • STEP.03

    さらにスパイスアップ

    「グー」を10、「チョキ」を20、「パー」を5000と覚え、自分と相手が出したじゃんけんの数字を足して声に出します。


スカーフキャッチ

  • STEP.01

    準備

    スカーフを軽く結んで投げやすくする。

  • STEP.02

    ベースの動き

    2mくらい間隔をあけて、2人で軽く結んだスカーフをお互いに投げ合います。投げる人は、投げる前に「右」か「左」の指示を出してから相手に投げます。キャッチする人は、指示された方の手で「右」か「左」と声を出しながらキャッチします。これを繰り返します。

  • STEP.03

    スパイスアップ

    今度はキャッチする時に声に出しながら、同時に反対の足を一歩前に踏み出します。例えば右手でキャッチする時には「右」と声に出しながら左足を一歩前に出します。

GROUP EXERCISEスポーツクラブのノウハウが詰まった
グループエクササイズ

グループエクササイズ

グループエクササイズは、安全で楽しく効果的な運動ができるプログラムです。

明るい音楽に合わせた運動前のウォーミングアップ、立ち上がり動作など生活に必要な動作訓練に最適なリハビリツール「レッドコード」、固くなった筋肉をほぐし、疲れにくいからだをつくるストレッチなどを、楽しく効果的に実施いただけるよう徹底して作り上げています。

  • ウォーミングアップ

    ウォーミングアップ

  • レッドコード

    レッドコード

  • シナプソロジー®

    シナプソロジー®

USAGE LIMIT SETTING枠設定

午前:2単位 午後:1単位

曜日 時間 対象者
月~金
(祝日)
9:00~10:30 事業対象者 / 要支援
10:40~12:10 事業対象者 / 要支援
13:30~17:00
※上記で3時間のサービス提供
要介護

ご利用料金は、ご担当のケアマネジャー様までお問い合わせください。

まずは体験・見学から

ぜひ一度、施設見学にお越しください。車での送迎もいたします。

ご利用できる対象者

  • ・介護認定を受けている方
  • ・総合事業 通所型サービス事業対象者の方